意外と知らない?!ゲストへのお礼事情
披露宴でゲストの方にいただくご祝儀。
そのお礼しとして、新郎新婦からは引出物をお渡ししますよね。
しかし見落としがちなのが、受付や余興スピーチをお願いした方へのお礼です。
はじめてのことなので、マナーや常識も分からない方も多いはず。
きちんとお礼をお渡しすることによって、今後の関係もより良い関係を築いていただけると思いますので、是非参考にしてみてくださいね!
お礼をお渡しする際のポイントは「+αのありがとうの気持ちを込める」こと!
お願いする内容によって事前にお伝えするべきことやお礼の仕方も変わってきますので、それぞれ詳しく見ていきましょう。
主賓挨拶・乾杯の挨拶
<事前に伝えた方がいいことは?>
スピーチの持ち時間やどんなことを話してほしいか教えてもらえると、とても親切です。
<お礼>
現金で1万円ぐらいが一般的です。さらにゲストが遠方からお越しの場合には、交通費をプラスしましょう。
お渡しのタイミングは、受付後、乾杯後に親御様からお渡ししただくのが一番丁寧でしょう。
受付
<事前に伝えた方がいいことは?>
集合時間や作業内容などを伝えておくと丁寧です。
※会場の指示もあるかもしれませんので、会場の指示に従うようお願いしておきましょう。
<お礼>
3000円~5000円を現金か品物でご用意しましょう。ギフトカードなんかも人気です。
お渡しのタイミングは受付後に親御様からお渡しが良いですが、親御様もバタバタしている可能性もあるため受付の始まる前でも良いと思います。
余興・スピーチ
<事前に伝えた方がいいことは?>
話してほしいことや、やってほしいことなどを具体的に伝えましょう。丸投げにしないで時折フォローするとより丁寧な印象に。
困ったことがあれば、会場の方に相談できるよう会場の担当者に話しておき、直接連絡を取れるようにしておいても良いでしょう。
<お礼>
3000円~5000円を現金か品物でご用意しましょう。余興でかかった経費などは別途お渡ししましょう。
手作りアイテム
<事前に伝えた方がいいことは?>
どんな物を作ってほしいのか、どんな場所に置くのか、具体的なイメージを伝えましょう。イメージがあれば画像やイラストなどで共有をしお願いをしましょう。
<お礼>
現金5000円~1万円に別途材料費をお渡ししましょう。
親やきょうだいでしたら、現金ではなく品物のお礼も良いですし、材料費を辞退されたらお礼を少し多めに用意する方法もあります。
結婚式当日は、直接自分たちでお礼を渡せないことがほどんど。
後日でもいいので、おふたりの口からしっかり「ありがとう」を伝えましょう。
プラスして、お見送りの際にお手紙をお渡ししたり、後日結婚式での写真をカードにして贈ったなんて方も!
気持ちのこもったものをもらうと、おふたりからの感謝の気持ちが伝わり、「やって良かった!」と思ってもらえるはず。
いかがでしたか?
頼んで、当日やってもらって、そのまま・・・なんて方もいるかもしれませんが、ほんの少しの「ありがとうの気持ち」が、ゲストからは大変嬉しいものです!
是非お伝えしてみてください!
オンラインでのご相談会もOK!名古屋市内25会場以上のレストランや本格料亭と提携のある「プロデュース会社」をご紹介!
RWEDDINGSでは、名古屋市内にあるレストラン25会場以上と提携しています。また、その中にはミシュランを獲得している会場もございます。
6名から貸し切りが出来る小さな会場から大人数に合った会場まで幅広く提携をしているので、おふたりの好きな雰囲気や、人数、ご予算感からおふたりにぴったりな会場をご紹介することが可能です。
また、3000組以上のご結婚式をプロデュースしてきたRWEDDINGSは、結婚式の素晴らしさを知っています。だからこそ、コロナ禍でも結婚式に対して前向きになっていただけること願って、2つのことをお約束いたします。
◆ Withコロナにおける2つのお約束 ◆
①一切のキャンセル料をいただきません(※当社の「非常時の特則」に準ずる)
②延期も完全無料で対応致します。