結婚式の会場が決まると次に衣装を見に行きますよね。
新婦はウェディングドレスやカラードレス、形やデザインなども様々な一方、新郎の着こなしはフォーマルなタキシードが一般的でした。
ですがここ最近は会場の雰囲気によってスーツやセットアップなど、自由度高くおしゃれを楽しむ新郎さんが増えています!!
そこで今回は、新郎タキシードのおしゃれな着こなしアイディアをご紹介したいと思います。
キーワードは「ラフな特別感」。
異素材の蝶ネクタイやカラーソックスなど、小物づかいにも注目。
真似したいおしゃれな新郎さんの着こなしポイントをチェックしてみてくださいね!
新郎タキシードの「着こなしアイディア8選」
1.決めすぎないセットアップ
タキシードを着るものと思っている新郎さんも多いですが、フォーマルさを捨てすぎないちょっぴりラフな着こなしにしては?
ノーカラーシャツなどを合わせてみるのもおしゃれ♪



2.蝶ネクタイがポイント
蝶ネクタイは素材感を変えてみたり、柄つきを選んでみたり。種類も様々なので幅広い選び方ができます。


3.ネクタイのカラーで遊びをいれて!
スーツと同系色で持ってくるのも可愛いですし、お色直しで色を変えてみると印象も変わります!



4.チェック柄ジャケットのコーディネート
おしゃれ上級者コーディネートの一つ。ゲスト印象に残ること間違いなし!

5. シャツのカラー選びで印象が変わる
スタンダードなカラーのスーツでも、シャツのカラーや柄で印象も変わります。
ギンガムチェックでかわいらしさ・POPさを出したり、深い赤のチェックで冬らしく季節感を出してみたり、アレンジの幅が広がります!


6. 裾からのぞくカラーソックス!
靴下に柄ものやカラーを入れて遊び心を入れてみては?
パンツの丈をあえて短めにして、裾からちらっとのぞくのが可愛いポイントです!


7. ジャケットを脱いでも可愛いサスペンダー
ジャケットを脱いでラフ感を演出する際には、サスペンダーにポイントを!
8.おしゃれは足元から・・・
革靴の色のチョイスでも印象は大きく変わります!
もちろん革靴でなくてもOK!スニーカーを合わせてみるのも可愛いですよね!



いかがでしたでしょうか?
おしゃれウェディングの新郎コーディネートは「ちょっぴりラフに」がポイント!
フォーマルなタキシードを少し気崩したり、カジュアルなセットアップに小物で特別感をプラスしたりと、素敵なアイディアがたくさん。
ぜひおしゃれな着こなしを参考に、会場の雰囲気やドレスとのバランスも考えながら、新郎コーディネートを楽しんでくださいね!!

衣裳を含めてトータルプロデュースしてくれるプランナーをお探しなら、ぜひともRWEDDINGS(アールウエディングス)へ
衣裳選び・コーディネイトを含め、ウエディングに関するトータルプロデュースができるプランナーを名古屋でお探しの新郎新婦は、ぜひともRWEDDINGS(アールウエディングス)までご相談ください。
オリジナルウエディング、オーダーメイドウエディング、レストランウエディング、ガーデンウエディング、1.5次会、少人数結婚式、ハワイウエディングに至るまで、お二人のご希望に合ったさまざまなウエディングプランをご提案できます。
さらに、引き出物、ギフトなどのコーディネートについても、すべてお任せいただくことが可能です。
