海外での挙式や、おしゃれな花嫁さんのご結婚式で見かけることが多くなった「サンドセレモニー」。
「サンドセレモニー」とは、おふたりがご用意されたお好みのカラーサンド(色砂)を、ゲスト全員が一つの容器に流しいれ、世界にたったひとつだけのサンドアートを完成させる挙式演出のこと。
おふたりの結婚を承認していただく証しとして「結婚証明書」にも代わる人気の演出です。

ゲスト参加型の人前式に!
受付でご参列の署名をいただく横で、ゲストにもサンドアートをお手伝いいただきます。それぞれが流し入れるカラーサンド(色砂)の量や場所により、毎回違う模様が浮かび上がり唯一無二の証明書となります。そして、人前式の最後におふたりがフタをするようにカラーサンド(色砂)を流し入れ完成となります。


お子様のゲストも大満足!
大人が多く集まる結婚式は、お子様の目線からすると少しつまらなく感じることもあるかもしれませんが、サンドセレモニーは小さなお子様からご高齢のゲストまで、老若男女が楽しく・気軽に参加できるのも魅力となっています。

セレクト次第でおふたりらしさUP!
砂の色味、サンドセレモニーのフレーム、フレームの文字などは、おふたりのお好みに合わせてご用意いただけるので、例え同じフレームを使っても砂の色味が1色でも違えば、それだけで一味違う素敵なサンドアートに仕上がります。

名古屋での挙式・披露宴で、サンドアートを実施したい、購入・相談したい場合は、RWEDDINGS(アールウエディングス)へ
自分たちの趣味嗜好に合ったオリジナルの人前式や、挙式演出についてご相談されたい場合は、RWEDDINGS(アールウエディングス)へご連絡ください。
カジュアルリッチな会費制(1.5次会)パーティーや、6人からできる少人数の家族でウエディング、レストランやガーデンでのウエディング、海外挙式といった様々な形式の結婚式を実現できるだけでなく、ウエディングドレスや小物(ブライダルアクセサリー)などのアイテムコーディネートも、すべて一括で対応することができます。